お知らせ

第14回広島修道大学同窓会主催 女性セミナー(2024.5.16)のご報告

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加




第14回女性セミナー「生涯学習とウェルビーイング」のご報告

2024年5月16日18時半から20時に、おりづるタワー10階のエソールで、第14回女性セミナーを「生涯学習とウエルビーイング」をテーマに開催致しました。講師は母校人文学部長の山川肖美先生、講師の隣で司会進行役として盛り上げて下さったのが、母校国際コミュニティ学部長の佐渡紀子先生。

セミナーの内容もグローバルな話題から身近な話題まで、興味深い話題が盛りだくさん、あらためて生涯学習の意義を再認識し、またさらに学びの輪を広げていきたいと感じることができたひとときでした。参加者の発言の場もあり、幅広いお話を伺うことができました。

休憩時間には軽食をほおばりながら、先生方や参加者同士で交流できるひとときを楽しみました。生涯学習に関する小さな意見交換もあちこちで聞こえてきて、交流も深まったようです。

広島で働く幅広い年代の修大卒業生の女性を中心に参加者は総勢27名。

おりづるタワー10階のエソールから眺める広島らしい景色に一同感動。

開会時はまだ明るく、平和公園、電車通り、サカスタ、広島の街並みから中国山地まで一望でき、イベントが進むにつれ景色が変わっていき、お開きのときには美しい夜景が一望でき、11月の同窓大会での再開を約束しお開きとなりました。

事後のアンケートでは、心や体の健康について取り上げて欲しいという意見が多く寄せられています。実行委員会では、さっそく次回のセミナーに向けて始動しています。女性の修大教職員や同窓生はもちろん、男性の参加も歓迎します。

実行委員長
河本明子

Pocket
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加